今すぐ使えるテクニックの最新記事
今すぐ使えるテクニック
使い分けろ!5つの基本ビブラート
難易度 :
即効性 :
ビブラートには、大きく分けて5種類のやり方があります。なにも全部できる必要はないと思いますが、わりにすぐにできるテクニックですので、カラオケ上達を目指すなら、チェックしておくと良いでしょう。
喉を使うビブラート
喉の下側を上下、もしくは前後させてかけるビブラート。ノドボトケ上下させる感じです。ちょっとムラのでやすいやり方ですので、ビブラートの波を規則的になるように行うことを心がけましょう。
喉を使うビブラート
喉の下側を上下、もしくは前後させてかけるビブラート。ノドボトケ上下させる感じです。ちょっとムラのでやすいやり方ですので、ビブラートの波を規則的になるように行うことを心がけましょう。
音程の高低で作るビブラート
音程を上げたり下げたりしてかけるビブラート。難しそうですが、やってみると意外と簡単です。ここでの注意点も喉を使ったビブラートと同じで、ビブラートの波を一定にさせ、規則的になるように心がけてください。
下半身(横隔膜)を使うビブラート
主に横隔膜を使って作るビブラート。横隔膜を上下させて行うのですが、このビブラートのやり方は中々難しいです。要は声量を微妙に変化させることでかけるやり方で、椎名林檎さんとか上手いですね。これは、できなくてもあまり気にしなくていいと思います。少し声を揺らすことができれば。これと他のビブラートを組み合わせて使えればいいかと思います。
アゴで作るビブラート
アゴを上下させてかけるビブラート。注意してほしいのは、喉を使うビブラートなどと同じく、ビブラートの波が一定、規則的になること。ただし、余計な力が入りやすい方法でもあるので、なるべく局所的に使う隠し味としての使用がこのましいです。
自然のうねりでかかるビブラート
ボイストレーナーの中には、歌を続けていれば(長年歌をやっていれば)ビブラートが自然にかかるので特に練習する必要はないという方がいます。実際に、たしかにそういった方もいますが、それはそれで問題になる場合があります。歌を歌うと必ずビブラートがかかってしまい、まっすぐ音を伸ばせないという問題が出てくる人もいます。このビブラートのやり方のポイントは、発声するときに上半身の力を抜くということです。無駄な力が入っているとこのビブラートはかかりません。当然、喉の力も抜いておく必要があります。個人差はありますが正しい発声ができている方はできるとか思います。